ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Midnight Walker

釣りは主にルアーフィッシングで、高知のサーフシーバス、夏場はカマスや水路のナマズを楽しんでいます。

20190410 船入川水温調査「シーバス×1」

ドブシーバス





前夜に先行者がいて入れなかったポイントへ。
おお、誰も居ない。

そしてボイルありあり。

バチ・・・じゃなくてマイクロベイトだろうなぁ。

ダウンやらアップやらでいろいろ投げまくって
ときどき超ショートバイト。

マニックでやっとの1匹



20190410 船入川水温調査「シーバス×1」

足元が浸かる水位用にと買ったウェーディングネット。
いざ使ってみたら短くて魚がすくえない。

使いづらいことが分かった。
やっぱり腰まで浸かって使うべきものなのね。
ガレージの肥やしになってもらおうか。




このあと悲劇が・・・



ソロリソロリと進んでいたのに、落水した。


バランス取ってよっしゃ踏ん張った!
で、ドボンですわ・・・漫画みたいに。


頭まで完全に入水して全身びちゃびちゃ
ライジャケの浮力を初めて感じた初体験でした。

満潮とはいえ、護岸自体は低いから
すぐ上がれる深さだったけど、着替え持ってないし
ビニール袋とかもないし、そのままで車に乗って帰宅。


水泳にはちょっと早かったです。




※ ライフジャケットは着用しようね。
※ シートカバー(ゴミ袋でもOK)は持っとこうね
※ 水を含んだフリースジャケットはクソ重いよ
※ 浸水したウェーダーはクソ重いよ
 (ヒップウェーダーでよかった)
※ トランクトレイはあったほうがよいよ
 (身に着けてるものすべてが濡れてると車が濡れるよ)




なにも壊れず、なにも失わず、すべて無事でした。
ライトやリールも完全水没したけど無事。

まさかリールまで無事とは恐れ入った。
最近のリールはすごいなぁ。









Rod : 風神R ART MAGIC 91ML [APIA]
Reel : '18 EXSENCE CI4+ C3000M [SHIMANO]
Line : PITBULL 8 #1.0 [SHIMANO]
Leader : SEAGUAR GRANDMAX ISO #4.0 [KUREHA]




















シーバスおよびソルトルアーの釣果情報サイト 「爆釣速報」 へ





にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ











このブログの人気記事
20201023 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×2、マルスズキ×1」
20201023 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×2、マルスズキ×1」

20201016 物部川河口サーフ「アカメ×1(83cm)」
20201016 物部川河口サーフ「アカメ×1(83cm)」

20200912 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×1、アカメ×1」
20200912 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×1、アカメ×1」

20201010 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×1(60cm)」
20201010 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×1(60cm)」

20200825 宇佐漁港「ゲンナイ×1、フグ×1」
20200825 宇佐漁港「ゲンナイ×1、フグ×1」

同じカテゴリー(ドブシーバス)の記事画像
20191101 国分川「セイゴ×3」
20191005 国分川「セイゴ×1」
20190607 国分川「シーバス×1」
20190521 国分川「シーバス×1」
20190418 船入川「シーバス×3」
20190411 船入川リベンジ「シーバス×1」
同じカテゴリー(ドブシーバス)の記事
 20191101 国分川「セイゴ×3」 (2019-12-30 07:00)
 20191005 国分川「セイゴ×1」 (2019-12-04 23:00)
 20190607 国分川「シーバス×1」 (2019-07-20 07:00)
 20190522 国分川「おまわりさん」 (2019-07-06 07:00)
 20190521 国分川「シーバス×1」 (2019-06-22 07:00)
 20190418 船入川「シーバス×3」 (2019-05-25 07:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
20190410 船入川水温調査「シーバス×1」
    コメント(0)