20201016 物部川河口サーフ「アカメ×1(83cm)」

てっつぁん.

2020年12月26日 07:00






この日のアカメは、
今までにない思い出を残してくれた。

とくにサイズがよかった訳ではない。

とくにファイトがよかった訳ではない。

どんなバイトだったのか。





サーフでのテクニックのひとつとして、
波打ち際の引き波で漂わせる。
というのがあるが、
それを「うねり」でやる、というもの。

引いてきたタイミングで引き波に乗ったら
漂わせるけど、
これでさえ毎投じゃぁないですよね。

10分周期でやってくる「うねり」に合わせて
引いてくることはなおさら出来ない訳で、
本当に偶然、たまたまそうなっただけ。

偶然、たまたま
そこにアカメがいて、
追ってきて、
「うねり」でルアーがよろめいて、
食う気があって、
食ってきて、
フックが掛かった。
というだけ。

偶然、たまたまが重なっただけで
あまりにも難易度が高くて
今後、一生かけても再現できそうにない。

だからこの1尾は自分にとって
すごい価値があったという訳です。





83cm

フロントフックが閂に、リアフックが
上唇の薄皮を通って上あごの硬いところを
貫通していました。

これならもうゼッタイ外れない。
ファイト時間は10分程とサイズの割には
短めに勝負がついた。
その間、エラ洗いを10回ほどあったが、
全く問題なかった。


ファイトも充分に楽しかったです。



サーフ用ロングストリンガーに繋いでおいて、
たっぷり回復させて帰ってもらいました。




ストリンガーに繋いだところで、
先行者さんに声をかけられた。
少しお話したらサーフアカメに
挑戦しはじめた初心者さんでした。

アカメを見て大変興奮されていて、
夢がさらに大きくなったようでした。

すごい好青年さんで、オッサンは
勝手に応援してしまいました。
頑張ってご自分でも
アカメが釣れてほしいですね。





Rod : 陸戦型AEGIS RAS-10M
Reel : Piscifun CarbonX #4000
Super X-wire 8 #1.2 27lb
Leader : POCKET SHOCK LEADER NYLON 30lb
Snap : OGM OceanSnap OS3
Hook : Treble Y-S81
Ring : XESTA HARD SPRIT
Lure : kosuke 130F


アピア(APIA) Foojin’AD BANKER(フージンAD バンカー) 111MX


シマノ(SHIMANO) ツインパワーSW 4000XG


サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャルポケットショックリーダーナイロン30m



スタジオオーシャンマーク オーシャンマーク オーシャンスナップ




あなたにおススメの記事
関連記事