20201023 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×2、マルスズキ×1」
増水&秋の荒食いで\( 'ω')/ワーイ
というおはなし。
タイミングさえちゃんと狙っていけば
外しにくいイメージのある10月
むしろ7割バッターというイメージか。
増水もしているし、確率高いだろうと思い入浜。
予想よりは水量が少ない気がするけど、まぁOK
セオリーどおり流れの際を意識しつつ
流れの中から外にドリフトで出すように。
どすん
コスケ130
最近、スタートはコスケ130が多いです。
使いやすいんですよね、これ
リップ欠けちゃったからまた買わなきゃ
潮位が下がるに合わせて立ち位置と
投げる方向を調整しつつ、1時間
どすん
ハイスタンダード150
使ってみたかったルアーが手に入って、
使ってみたら釣れた。
これも使いやすい、1軍にしよう。
ちょっとレンジが入るから潮位の高い間専用、かな。
波打ち際でなんか引っ掛けた、と思ったら網。
網とルアー大量
フックが錆びていないし、昨日くらいに引っ掛けたのかな?
5個くらい付いていたので救出。 使わんけど。
さらに潮位に合わせて調整していって
どすん
タイドミノーサーフ130
先の2本は手前だったけど、奥かなぁと思って
投げた先でどデッドスローで釣れた。
これはマルスズキ。
たぶんヒラスズキの時合が終わって
マルスズキの時合になったんだと思う。
だいたいヒラスズキは手前、マルスズキはちょい沖で釣れるね。
ストリンガーに繋いで蘇生してたけど、
2匹めのヒラスズキがdeadになったのでお持ち帰り。
Rod : 風神AD BANKER111MX [APIA]
Reel : '09 TWINPOWER SW 4000 XG [SHIMANO]
Line : POWER PRO #2.25 32.1lb [SHIMANO]
Leader : POCKET SHOCK LEADER NYLON 30lb [SUNLINE]
Snap : OGM OceanSnap OS3 [STUDIO OCEANMARK]
Hook : Treble Y-S81
Ring : XESTA HARD SPRIT
Lure : kosuke 130F
関連記事