ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Midnight Walker

釣りは主にルアーフィッシングで、高知のサーフシーバス、夏場はカマスや水路のナマズを楽しんでいます。

20191109 ピシファン_カーボンX4000

タックル





Amazonでにわかに人気のある中華リールを買ってみた。
2019.11.12時点123件の評価で★4つ
4000番にスペアスプールついて\7,850-


やっすっ!


今シーズンのサーフが始まるのに合わせるために。
今のメイン機が'09ツインパワーSW4000XGなので
ちょっと古くなってきたし、新しいリールどうしよう?
そう思っていた時にネットで、Amazonで高評価とは。

人柱になるつもりで買ってみようと。



20191109 ピシファン_カーボンX4000

ラインはシーガーのX8#1.2を下糸の上に200m巻いた。
300m巻こうかとも思ったけど、中華リールでしょ?
もしライントラブル出たらもったいないじゃん。
てことで200mです。

スペアスプールには何巻こうかな?






Reel : Piscifun CarbonX #4000
Gear Ratio : 6.2 (91cm)
Drag : 15.0kg
WEIGHT : 272g
Bearing : 10/1
Line : SEAGUAR PEX8 #1.2 21lb







シーバスおよびソルトルアーの釣果情報サイト 「爆釣速報」 へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ












このブログの人気記事
20201023 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×2、マルスズキ×1」
20201023 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×2、マルスズキ×1」

20201016 物部川河口サーフ「アカメ×1(83cm)」
20201016 物部川河口サーフ「アカメ×1(83cm)」

20200912 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×1、アカメ×1」
20200912 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×1、アカメ×1」

20201010 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×1(60cm)」
20201010 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×1(60cm)」

20200825 宇佐漁港「ゲンナイ×1、フグ×1」
20200825 宇佐漁港「ゲンナイ×1、フグ×1」

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
20241110_自作:フィッシュキャリーver2.0
20240104_自作:クーラーボックスのフタ分離化
20240803_自作:完成「理想のサーフゲームベスト」-2
20240803_自作:完成「理想のサーフゲームベスト」-1
20231009_自作:ツールのセフ化
20220528_自作:フィッシュキャリー
同じカテゴリー(タックル)の記事
 20241110_自作:フィッシュキャリーver2.0 (2025-03-30 07:00)
 20240104_自作:クーラーボックスのフタ分離化 (2024-10-05 07:00)
 20240803_自作:完成「理想のサーフゲームベスト」-2 (2024-08-17 13:01)
 20240803_自作:完成「理想のサーフゲームベスト」-1 (2024-08-17 13:00)
 20231009_自作:ツールのセフ化 (2024-08-17 07:00)
 20220528_自作:フィッシュキャリー (2024-07-07 15:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
20191109 ピシファン_カーボンX4000
    コメント(0)