ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Midnight Walker

釣りは主にルアーフィッシングで、高知のサーフシーバス、夏場はカマスや水路のナマズを楽しんでいます。

自作:ネットリリース用ロープストリンガー

タックル




ネットリリースするときの便利グッズ自作です。
以前にも作っていたけど作りなおし。


今回のドナーさんはこちら

自作:ネットリリース用ロープストリンガー

ダイワのルアーキャッチャー
画像はダイワHPより拝借


以前作成したアブのフライリール版は、
サーフ用のストリンガーに転用したので、
今回新たに購入しました。


水深の浅い水路などで、深いネットをひっくり返すために
ネットの底に繋いで使用します。
これがあると無いとではまったく違います。

ただのロープでもいいけど、使い勝手向上のために
リール式にしておくと便利です。



ちょっと改造。

ロープ、キャッチの本体以外はサヨウナラ
あと、裏側のリングとリング基部も切り飛ばします。
基部はプラ製で手でもげたので使わないほうがいいです。


普通に使おうとすると、ちょうどダイワのロゴが上側にくるので、
そこに8mm穴を2コ開けて、
パラコードを通してカラビナ付けて。

自作:ネットリリース用ロープストリンガー


ロープは以前にも使用していた3mmのロープをそのまま使用。
長さは短くなったけど、タモと同じ長さがあればよいので、
自分の場合は3mあればよいです。


付属の白いPEぽいロープでもよいですが、太めの方が
片手で扱いやすいのと、視認性のために黄色にしています。



ロープ先端にはステンレスのフックを付けて

自作:ネットリリース用ロープストリンガー

リリース時にこのフックをネットの底に引っ掛けます。

フックもロープもリリース時に水中には入らないので濡れません。
水中でネットをバサバサやらずにひっくり返してリリースできるので
とても便利です。


ナマズはネットリリースしようとすると、
ネットの底に向かって泳ごうとするので、
リリースに時間がかかるし暴れるので大変です。

この道具を使うようになって、
ほぼ「秒」でリリースできるようになりました。


いまはナマゲーに無くてはならない大切な補助用品です。






シーバスおよびソルトルアーの釣果情報サイト 「爆釣速報」 へ

http://www.bakusoku.com/



にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ


http://fishing.blogmura.com/saltlure/











このブログの人気記事
20201023 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×2、マルスズキ×1」
20201023 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×2、マルスズキ×1」

20201016 物部川河口サーフ「アカメ×1(83cm)」
20201016 物部川河口サーフ「アカメ×1(83cm)」

20200912 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×1、アカメ×1」
20200912 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×1、アカメ×1」

20201010 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×1(60cm)」
20201010 物部川河口サーフ「ヒラスズキ×1(60cm)」

20200825 宇佐漁港「ゲンナイ×1、フグ×1」
20200825 宇佐漁港「ゲンナイ×1、フグ×1」

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
20241110_自作:フィッシュキャリーver2.0
20240104_自作:クーラーボックスのフタ分離化
20240803_自作:完成「理想のサーフゲームベスト」-2
20240803_自作:完成「理想のサーフゲームベスト」-1
20231009_自作:ツールのセフ化
20220528_自作:フィッシュキャリー
同じカテゴリー(タックル)の記事
 20241110_自作:フィッシュキャリーver2.0 (2025-03-30 07:00)
 20240104_自作:クーラーボックスのフタ分離化 (2024-10-05 07:00)
 20240803_自作:完成「理想のサーフゲームベスト」-2 (2024-08-17 13:01)
 20240803_自作:完成「理想のサーフゲームベスト」-1 (2024-08-17 13:00)
 20231009_自作:ツールのセフ化 (2024-08-17 07:00)
 20220528_自作:フィッシュキャリー (2024-07-07 15:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
自作:ネットリリース用ロープストリンガー
    コメント(0)